広東ゴルファー日記

香港とゴルフが好きな医学生投資家が毎日のことをつらつらと書く日記です。

【ゴルフ】ゴルフ理論には矛盾が多いと感じる【広東ゴルファー】

こんばんは。広東ゴルファーです。

 

今回は僕の信奉するゴルフ理論について書こうと思います。

 

f:id:cantonesegolfer:20190407163308j:plain

ゴルフというのは球を打つスポーツなので当然打つのに適したフォームがあるわけです。またどういう球を打ちたいか、つまり回転をかけて曲げたり、低く打ち出したりという技術も上達には必須です。

 

で、その打つのに適したフォーム、これが非常に多くのアマチュアゴルファーを悩ませていると思われます。

 

なぜかというと、うまいゴルファー=スコアの良い人であって、決してフォームのきれいな人というわけではないのです。

 

つまり端から見ると不思議なフォームであってもものすごく良い球を打ち出す人はたくさんいます。もちろんきれいなフォームの人が打ち出す球もいいのですが。ではどのようなフォームが良いのだろうか?ということになるわけです。

 

具体的には男子プロのチェホソン選手でしょうか、私は別に変なフォームだとは思わないのですが、あまりに印象的すぎるフォロースルーを行っているために2018年の話題をさらっていますね。成績も悪くなく、2018年は1勝していましたね。


男子プロのフォームについて一般アマチュアの僕が何か言うのは釈迦に説法なのですが、彼のフォームが不思議と言われるゆえんはすべてインパクトの後の動作によって与えられているのではないかと思います。

くるっと一回転するのはすべて球が打ち出された後なのでインパクト自体を見るとそこまでへんなスイングではないと思います。

 

 

話がそれましたが、ゴルフの上達理論というのはインターネットを調べればいくらでも出てきますし、レッスンプロによってコーチングしてもらうこともできます。

 

しかし悲しいことに多くの情報が矛盾しているように見えるのです。「手で打て」、という情報がある一方で「手で打つな」という情報もありますし、その他多くの情報が相反して混在しています。そのためなかなかどれが正しい情報なのかはわかりません。

 

これ↓と

kantandays.com

 これ↓ですね。題名だけなら全く真逆に見えます。

golf-gakko.com

 


おそらく多くのスイング理論は矛盾していないのだと思います。字面が逆なだけで。

 

どういうことかというと「やりすぎとやらなさすぎ」の違いだと思います。
手に力が入ってる人には「手で打つな」とアドバイスしますし、手首の曲がりが使えない人には「手ではたけ」とアドバイスすると思います。

 

それを字面だけとらえると矛盾しているように見えますね。なので、それぞれの人に合ったスイングを構築するという点でどんなアドバイスに耳を傾けなければいけないかというのは変わってくるのですが、大本の基礎は皆一緒なのではないかなと思います。

 

僕個人の話をすると大抵の情報は僕の信じるスイング理論に一致するのであまり困ってません。ベン・ホーガンという過去の一流プレイヤーにして一流指導者の本を読んで練習しています。

 

これに習ってしっかり腰から始めるスイングをするようになったことで上達しました。

モダン・ゴルフ ハンディ版

モダン・ゴルフ ハンディ版

 

 

ゴルフ歴の浅いアマチュアが何言ってるん、と思われるかもしれませんが、一度何かから情報を得てみるのもいいかもしれません。

 

基礎的内容でお勧めなのはuuumgolfで解説動画を見るのが良いかもしれません、動画があるのでかなりわかりやすいと思います。


違いは何?プロのアイアンの打ち方と特徴を解説!【スイングのお手本】【UUUM TOURNAMENT リクナビNEXT CUP】

 

ありがとうございました~。